スマートフォン専用ページを表示
にきっ
新着記事
(01/19)
Critical_Process_Died か…
(11/10)
石の終わり
(09/14)
アラーム音
(08/25)
ブレーキ冷却ホイール
(08/10)
星新一の不思議な不思議な…
(08/03)
強制冷却
(07/10)
タイムふろしきで複製
(05/13)
2倍?3倍?
(04/08)
ChatGPTに聞いてみた、裏技
(04/01)
ChatGPTで遊んでみた、ぬるぽ
人気記事
カテゴリ
車
(1)
にきっ
(1432)
たわごと
(168)
特許を取ろう
(16)
Ingress
(12)
ボトルキャップ
(1)
予測変換
(27)
タイプ数カウンター
(2)
星新一
(0)
タグクラウド
100均
BMW
ChatGPT
F36
gmail
google
HDD
HID
Ingress
Switch
thunderbird
ウインカー
カーボン
カーボンシート
クリーナー
ゲーム
コーティング
シュアラスター
スエードシート
スピリットクリーナー
スマホ
ゼロウォーター
ゼロプレミアム
タイヤ
ディーラー
ネットワークカメラ
バルブ
ヘッドライト
ホイール
洗車
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
TOP
/ 特許を取ろう
- 1
2
3
4
>>
2024-09-14
アラーム音
スマホのアラームを目覚ましにしている人は多いはず。
スヌーズで何回も通知するとか
だんだん音量が大きくなっていくとか
いろんな機能があるけど、
毎日だと、慣れるよね。
反応できなくなるよね。
起きれなくなるよね。
なので、
ランダムで毎回違うアラームが鳴ればいいと思う。
黒電話の音とか、飛行機の音とか、元気が出る音や、不快な音、お気に入りの歌とか。
特許を取ろう
2024-08-25
ブレーキ冷却ホイール
車のタイヤのホイールのスポークって、
5本とか6本とか12本とかあるけど、
その形状は
強度とかも考えてあるのだと思うが、
見た目重視な気がする。
それを、
扇風機の羽根みたいな形にして、
ホイールが回転するたびに空気が強制的にブレーキディスクやキャリパーに風が当たるようにすると、ブレーキの冷却効果が高まるはず。
ブレーキの冷却効果とか、一般の車では全く気にしなくても良いのかもしれないけど
レーシングカーとかなら。
でも、強度と重量が最優先なのかもしれない。
特許を取ろう
2021-02-19
ありそうで、無い
ありそうで、無い。
螺旋エスカレーター
あれ?
いっぱいあった・・・
特許を取ろう
2007-03-19
特許を取ろう9
テレビとかビデオとかのリモコンですが、
手元のリモコンでチャンネル変えたり音量変えたりと、
とても便利です。
が、
リモコン → テレビ と、一方通行だけでいいのでしょうか。
続きを読む
特許を取ろう
2005-03-02
携帯
使わなかった無料通話分を翌月に繰り越せるなんてもうどこでもやってる。差別化難しいよね。
あっという間に使いきるし。
そこで、考えた。考えてあげた。
無料通話を超過した分を繰り越し出来るようにしようよ。
金額は自分で設定出来るようにして。
今月使いすぎたから少し来月に繰り越して、来月は我慢しよう。
って、どう?
だめ?
却下?
特許を取ろう
- 1
2
3
4
>>
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。