アップグレードしないとリモートアクセス使えなくなるよ!ってメール来た。
Western Digitalは、セキュリティ標準の進化に合わせてハードウェア、ソフトウェアおよびサービスを継続的に評価および改善しています。その結果、WD Cloud OS3を含む前世代のWD Cloud OSのサポートを終了する必要があると判断しました。コンテンツを保護するために今すぐ行動に移して頂く必要があります。
2022年1月15日に、前世代のWD Cloud OSのサポートは終了します。デバイスにリモートでアクセスし続けるにはWD Cloud OS5にアップグレードする必要があります。WD Cloud OS 5には重要なセキュリティアップデートが含まれており、そのサポートは2026年まで保証されています。デバイスをアップグレードしない場合、ローカルでのみアクセスできます。2022年1月15日以降、リモートアクセス、セキュリティアップデートおよびテクニカルサポートは提供されなくなります。詳細については、最近のWD Cloudの更新を確認してください。
1月15日までなのでまだ時間はあるけど、早めにやってみよう。
リモートアクセス使ってないけど。
今のFirmwareはVersion 2.41.118(2021/3/1)
WD Cloud OS5にアップグレード手順の通りにやりやいんだけど
ダッシュボードでNEWOS 5 AVAILABLEのアイコンが見つからない。

こういうやつがあるはずなんだけど、無い。探せない。
もしかして・・・
My Cloud OS 5と互換性のあるデバイス
https://support-en.wd.com/app/answers/detail/a_id/29230
Part Numberってシリアル番号の事?
うちのシリアル番号はWC**********なんですけど。
OS5と互換性のあるデバイスは全部WD***
あ、シリアル番号じゃなくてPart NumberってP/Nか。
本体の裏見ないとわからないヤツだな。
シリアル番号はS/Nだね。
だったらWDBAGX*だ。

どこまで公開していいのかわからないので全部モザイクになってしまった。
老眼近眼なので肉眼では見えません。写真撮って拡大しないと読めなかった。
リストの下の方にある WD Cloud (Japan) WDBAGX* に該当。
OS5に対応してる。
ので、
https://support-jp.wd.com/app/products/product-detail/p/126#WD_downloads
ここからWD Cloud OS 5 Version: Firmware Release 5.17.107 (9/9/2021) をダウンロード
約160MB
ファームウェアの手動更新で適用して再起動して・・・と、
https://support-en.wd.com/app/answers/detail/a_id/30095/
この手順通りに進む。
アップグレード完了。
で?
スマホはOS5用のアプリで接続なった。
で、PCは?
会社から自宅ストレージに接続したいってのがメインなんだけど、
https://wdcloud.jp
https://os5.wdcloud.com/
どっちも繋がらない。
WD SmartWare は、for WD Cloud OS2 だし「サポート終了しました」だし。
そもそもWD SmartWare はバックアップ用のソフトで、サポート終了したから Acronis True Image for Western Digital を使えって書いてあるけど、欲しいのはバックアップ用のソフトではない。
昔どこからかダウンロードしてた WDCloud_win.exe は繋がらないし。
https://os5.mycloud.com/
https://os5.wdcloud.jp/
これは両方繋がった。
ファイルの追加・・・出来る。
ファイルの削除・・・出来る。
これで使えるな。あとはスピードが・・・遅い。
これは自宅ネットが遅いから?
【関連する記事】