
その39のリコール対応のついでに気になる所いろいろ見てもらうつもりで予約したが、交換部品(燃料タンク)取り寄せに時間がかかるとの事で「ついで」の方だけ先に対応してもらう事に。
その18のフロアマットの件。
やっぱり新しいフロアマットを買うしか無いとの事。
助手席側とセットじゃないと買えないと思ってたけど運転席側だけでも売るらしい。
→運転席側フロアマットVELOURS ANTHRZIT \13,090
その21の運転席助手席ドア周りのゴムが剥がれている件
見てもらったら後ろの席も剥がれてるとの事。
新品に交換が必要だって。
→ジョイントシール ドア4枚分 \71,060
見積もりに「車両診断-テストモジュールの実施」\11,000が入ってるんだけど、何を診断してくれるのでしょうか。
気密性?その場で聞けばよかった。小計に驚き過ぎて明細見てなかったよ。
その22の続きのその24の続きのその73の続きのその74の続きのその76の続きのその77の
テレビが見れない件。
その82で2回めの奇跡が起きて以来、映ったり映らなかったり映ったり映ったり映らなかったり。
エンジンかける度に、ご機嫌いかがですか?状態だったが、
「地デジチューナーと車の間にもう1つ箱があって、その箱が調子悪いのかもしれない。社外品なのでこれ以上は・・・」
予想通りの回答。
何回も通って仲良くなったら見てもらえるのか、どうやっても無理なのかわからないけど、「箱」って・・・インターフェイスでしょ。知ってますよ。
→調査 \0
その40のiDriveのNoSignalの件
これは診てもらわなかった。
一度だけで頻発してるわけじゃないし、大丈夫でしょう。
その42の謎のセンサー?の件を聞くのを忘れた。
その71の謎のスリット件(スリットじゃなくてルーバーの方が正解かな)を聞くのを忘れた。
その44、その72のドアロックピンカラカラ音の件
ピンを支える部分の部品交換が必要との事。
→Rロックノブカバー \2,662
運転席側ドアのキシミ音の件
症状再現できず。だけど給油してもらった。
→ドアブレーキ給油 \0
その他。もらったもの。

名刺入れかと思ったら

付箋でした。
モザイクの所は県名が書いてあるんだけど、いらない。
ロゴと「BMW」文字だけの方が良い。削ったら消えるかな。
5,6台展示してあったけど、写真とったのは8シリーズのこれだけだった。

Bピラー上部に貼ってある「Carbon CORE」
じっくり見ると欲しくなってしまうから見ないようにしようと思っててけど、見てしまった。
iDriveの画面でかいの欲しくなってしまった。
いろいろお願いしたけど、2時間くらいかかって終わったのは「運転席側ドアのキシミ音」と洗車のみ。
他は見積もりもらって終了。さすが純正部品。
もう自分でやるか格安でやってくれる所を探すかだな。
出迎え無し。
見送りは、入り口の所に1人立ってたけど駐車場から出た瞬間に中に入っていった。
車が見えなくなるまで立ってないと。
面倒なこといろいろお願いしちゃったから歓迎されてなかったんだろうかとか感じてしまうよ。